ワールドをよりバーチャルショップらしくするために,ゲームオブジェクトの数を増加させて現在それらしいものを作っている.ゲームオブジェクトの数を増やして,ビルドしようとすると今までうまくいってたのに突然ビルドの最中にエラーが出るようになったり,ビルドして実際にアップロードしたURLで見てみるとメモリエラーが吐き出されたりすることがある.

そんなときは,一回パソコンを再起動させて,プロジェクトフォルダーの中にあるLibraryフォルダを全削除するといいかもしれない.

かなり原始的な方法で,根本的な原因解決にはなっていないけれど,これをするとなんかうまくいくこともある.「Uncaught RuntimeError: memory access out of bounds」というエラーが出るときも,再起動してLibraryフォルダを全削除をするとScene自体は何もいじってないのにエラーが表示されなくなったこともある.ビルドの最中でエラーが突然発生した時もこの方法を試してみてうまくいった.

Libraryを削除すると,プロジェクトを開くときにとんでもなく時間がかかってしまうようになってしまうので,本当に困ったときの最終手段としてぜひ検討しましょう.

追記:

どうやら,Libraryフォルダにある以下の2つを消すだけでも効果がありそう.

「Bee」「BuildPlayerData」

投稿者 horseshoe

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です